ドイツ語 略記 和訳 解説
A
abbrechen agbr. (コースを)外れる、逸走する 略記は過去分詞形「abgebrochen」より。馬がコースから逸走すること。そのまま競走中止した場合、レース成績に「agbr.」と表記される。
Ablauf スタート
ablösen (他馬を)引き離す
Absattelring 脱鞍所
Abstammung 出自血統、原産地
Abstand 着差
Allwetterbahn オールウェザーコース ダートコースのこと。ヨーロッパでは冬季に芝コースが使用されないため、全天候開催可能なダートコースをオールウェザーコースと呼ぶ。
Alter 年齢
Altersgewichtrennen 馬齢重量競走 馬齢定量ではなく、レース毎に賞金や重賞成績によって負担斤量が異なるため、日本の別定戦に相当する。
Amateurrennreiter Am. アマチュア騎手
Amateurrennen アマチュア騎手競走
Amazonen 女性騎手
Amazonenrennen 女性騎手競走
angreifen 襲い掛かる、挑む 直訳は「襲う」。直線で後方の馬がスパートをかけて前の馬に一気に迫る様子。大きなレースに挑戦するときなどにも用いる。
Angro-Araber アングロアラブ種
anhalten angh. 途中で止める、競走を中止する 略記は過去分詞形「angehalten」より。騎手が馬を止めることにより競走中止すること。
anpacken (仕掛けて)伸びる、襲い掛かる 直訳は「飛びかかる」「掴みかかる」。後方の馬が仕掛けられると同時に前の馬に掴みかかるように伸びる様子。
Ärmel ä
Aufdaurer スタミナ
auffassen (騎手が馬を)追う、仕掛ける
Aufgalopp 返し馬 シーズン緒戦を指す場合もあり。
aufgeregt 興奮している
Aufgewicht Mg. 増量
Aufzucht 育成
Auktionsrennen オークション競走 2、3歳馬限定の競走で、国内のセリに登録されたことのある馬だけが出走可能。内国産限定になるため欧州パターンレースに該当しないが、賞金は高額で、特に2歳戦のレベルは高い。
Ausgleicher ハンディキャッパー
Ausgleichsrennen Agl. ハンディキャップ競走 ドイツでは各レース結果に従い各馬に毎回暫定フリーハンディキャップ値(GAG)が与えられ、ハンデ戦はGAGからの差引き斤量値を条件として設定される。例えばAgl.III競走で4歳以上の馬に対しGAG-15kgと設定されていた場合、暫定GAG90kgのオープン級の馬では斤量75kgとなって現実的に出走不可能だが、GAG70kgの馬なら55kgで適正斤量となる。一方GAG60kgの馬では斤量45kgになり騎乗できる騎手が実質的にいなくなる。このように負担斤量をレース条件として設定することで、実力の近い馬同士が対戦することになる。ハンデ戦は4段階に分かれており、大体以下の差引斤量程度(飽くまで目安)で分類される。

Ausgleich I (Agl.I) GAG -24kg〜-30kg
Ausgleich II (Agl.II) GAG -16kg〜-24kg
Ausgleich III (Agl.III) GAG -6kg〜-16kg
Ausgleich IV (Agl.IV) GAG -0kg〜-10kg

また3歳馬には更に4〜8kg程度の差引斤量が与えられるため、ローテーション的にちょうどよい3歳限定戦がない1勝馬などがオープン戦前のステップに使うことも多い。
Auslese 選択交配
außen 外側
Außenbox 大外枠 スタート枠は原則として抽選で決まるが、大外枠に限って申請することが可能。
Außenseiter 穴馬、人気外の馬
Außenwetten 場外馬券投票
aussetzen (発走を)除外する
Auszubildende 見習騎手
B
Bahn 馬場、コース
Behinderung 進路妨害
Berufsrennreiter プロ騎手
Beschäler 種牡馬
Besitzer 馬主
Besitzertrainer 馬主調教師 自身で所有する馬を調教、出走させる調教師。家族以外の所有する馬を調教、出走させることはできない。
Blaues Band 青いレイ(ダービーの通称) ドイツダービーの優勝襷が伝統的に青で統一されているため、「青いレイ」イコール「ダービー」を意味するようになった。それゆえ、他国のダービーであっても「日本のBlaues Band」と表現することがある。
Blutlinie 血統
Boden 馬場
Bodenblender シャドーロール
Bodenangabe 馬場状態 ドイツでは馬場測定器の数値により、以下の6段階に区別される。

hart(非常に固い良)
fest(固い良)
gut(良)
weich(稍重)
schwer(重)
tief(不良)

Bodenblender シャドーロール
Bogen カーブ走路
braun b. 鹿毛 毛色一覧表へ
Braunschinmmel Bsch. 鹿粕毛 日本では芦毛に分類 → 毛色一覧表へ
Buchmacher (Bookie) ブックメーカー 実質的には認可された私営場外馬券場のこと。英国のように独自オッズを出すわけではなく、公式オッズに連動している。尚、大抵のブックメーカーでは英仏他のレースやドッグレースも取り扱っている。
Bügel
C
Canter キャンター
Crack 卓越した馬
D
decken 種付けする
Deckhengst 種牡馬
Decktaxe 種付料
diktieren リードする、主導権をとる
Direktorium für Vollblutzucht und Rennen DVR サラブレッド生産及び競走管理委員会 ドイツの全国競馬統括団体。在ケルン。ドイツでは原則的に各競馬場が独立運営されており、DVRは全国共通のレース体系や規則を統括整理する。日本と比較する場合、JRAよりNARに近い存在だが、NARよりは統括権がある。
Disqualifikation 降着
Dopingprobe ドーピング検査
dotieren (賞金を)付与する
Dreierwette DR, DW 3連単 「馬券の種類」へ
Dreifache Krone 三冠 メールミュルヘンスレネン(Mehl-Mülhens-Rennen)、ドイツダービー(Deutsches Derby)、セントレジャー(St.Leger)の3歳限定戦を指す。ドイツの三冠馬は1979年のKönigsstuhlのみ。
dunkelbraun db. 黒鹿毛 毛色一覧表へ
Dunkelbraunschimmel Dbsch. 鹿粕毛 日本では芦毛に分類 → 毛色一覧表へ
Dunkelfuchs Df. 栃栗毛 毛色一覧表へ
Dunkelschimmel Dsch. 青粕毛 日本では芦毛に分類 → 毛色一覧表へ
E
Einlauf 入線順位、直線入口
Einsatz 賭け金
Erstling 繁殖牝馬にとっての最初の産駒
Europäischer Züchterfond EBF ヨーロッパ生産者基金 英名European Breeders Fund(EBF)。ヨーロッパのサラブレッド生産促進のための基金。主に2歳未勝利戦がEBF競走として施行されており、優勝者にはEBFの特別賞金が付加される。
Eventualquote evtl.Quote レース前途中倍率
Exterieur 馬格
F
Farbe 毛色
Favorit 本命馬
Fehlstart スタートやり直し かんぱい。ゲートの開きが不揃いであった等の理由によりスタートが即無効となり、再度やり直しになること。
Feld 馬群
fest 良馬場 測定値 1.5〜2.9 固い良馬場。恐らく日本の良馬場がこれくらい。
Fissur 亀裂骨折
Flachrennen 平地競走
Flaggestart 旗によるスタート
Flieger 短距離馬
flott 軽快な、淀みない
Fohlen 仔馬
Form 成績、状態 馬や騎手、調教師の最近のレース成績全体を指す場合もあれば、その日の馬の状態そのものを指して使う場合もある。
Fuchs F. 栗毛 毛色一覧表へ
Fuchsschimmel Fsch. 栗粕毛 日本では芦毛に分類 → 毛色一覧表へ
führen 先頭で率いる
Führpferd ペースメーカー 基本的に同馬主(同厩)のためにペースを作る逃げ馬を指すが、単にレースを先導する馬として使われる場合もある。
Führring パドック、下見所
Futtermeister 主任厩務員 単なる厩務員ではなく、厩舎内で飼料管理を任された責任者。厩舎内では調教師に次ぐ管理職者で、厩舎情報として時々Futtermeisterのコメントもあったりする。
G
Galopper 駆歩競走馬 「Galopper des Jahres」は年度代表馬の意味。
Galopprennen (駆歩)競馬 所謂一般的な平地競馬。
Gegengerade 向正面の直線
Geläuf 走路
Gelenkerkrankung 腱の傷病 腱の傷病一般を指すが、日本でもそうであるように殆どは屈腱炎のことだろう。
Generalausgleich GAG フリーハンディキャップ
Geschlecht Geschl. 性別
Gestüt 牧場
Gestütbuch 血統書
Gestütleiter 牧場長
Gewicht Gew. 負担重量(斤量)
Gewichtserlaubnis Erl. 減量
Gewinn 払戻金
Gewinnsumme 総獲得賞金
Groom 厩務員
grün 未熟 直訳は「緑色」。日本語で「まだ青い」というのと同じニュアンス。
grüner Tisch 審議の通称 直訳は「緑のテーブル」。神聖ローマ帝国時代、皇帝選定の帝国会議室のテーブルに緑のビロードが掛けられていたことから、審議の場を指して「緑のテーブル」と呼ぶようになった。競馬用語に限らない。
Grupperennen Gr. 重賞競走
gut 良馬場 測定値 3.0〜4.4
güst 不受胎
H
Halbblut (H) 半血種
Hals H 首差
Handgalopp (鞭を入れない)ギャロップ 日本の競馬慣用句でいう「持ったまま」。
hart 良馬場 測定値 0〜1.4 非常に固い良馬場。ドイツでは滅多にない。
Hellfuchs Hlf. 栗毛 Fuchsよりも明るい栗毛 → 毛色一覧表へ
Hengst H 牡馬
Hindernisrennen 障害競走 固定障害競走(Jagdrennen)と移動式障害競走(Hürdenrennen)の2種類に分かれる。
Hinterfeld 後方グループ
Hochüberlegen Hüb. 大圧勝 レース判定基準の一つ。
Hufbeschlagschmied 装蹄師
Hufeisen 蹄鉄
Hürdenrennen HR 移動式障害競走
I
innen 内側
Inzucht 近親交配
J
Jagdpferd 障害競走馬
Jagtrennen JR 固定障害競走
jährig j. 〜歳の
Jockey 騎手
K
Kampf Ka. 接戦 レース判定基準の一つ。
Kappe K 帽子
Kapuze 目隠し ゲート入りの悪い馬に使う黒い頭巾のようなもの。目を見えないようにしてゲートボックスに誘導する。
kastrieren 去勢する
Kehlkopfpfeifen 喉鳴り 馬の病気の一種。
Klasse-A-Rennen クラスA競走 総賞金2200ユーロ以上のレース。それ以下はKlasse-B-Rennen(総賞金1000ユーロ以上)。クラスBでの勝利は、クラスAで未勝利扱いになったり、見習騎手の減量制度における勝利数には加算されない。
Kolik 疝痛 馬の病気の一種。腹痛。
Kommando 先頭 直訳は「指揮権」。先頭で逃げてペースを指揮する意から。
Konkurrenz 対戦相手
Kopf K 頭差
Koppel 囲い放牧地
Körperbau 馬格
Kreuzung 交雑
Kurzer Kopf kK 短頭差
L
lahm 麻痺、痺れ 歩様が乱れているときなどにも表現される。
Länge 馬身
Leicht Le. 楽勝 レース判定基準の一つ。
Leistung 競争成績
Letzter 最下位
Linkskurs 左回りコース ドイツの大抵の競馬場は右回りだが、主要なコースではバーデンバーデン、ミュンヘン、フランクフルト、ハノーファーが左回り。
Listenrennen L, LR 準重賞(オープン特別競走)
Lot 同厩舎馬のグループをまとめて称するときの表現。特に一つのレースに同厩舎から複数頭出走させるときなど、「○○厩舎のLot」という具合に使われる。
M
Maidenrennen 未勝利馬競走 ヨーロッパには新馬限定戦はないため、デビューは基本的に未勝利戦になる。
marshieren 他馬を突き放して伸びる 直訳は軍隊が「進軍する」こと。直線で他馬を突き放し、脚色衰えずにどんどん突き進む様子。
Mutterstute 繁殖牝馬
N
Nachkommenschaft 子孫、系統
Nachwuchsrennen 見習騎手競走
Nachzucht (母からの)産駒
Nase N 鼻差
Nasenblut 鼻出血
Nennung 出馬登録
Nichtstarter NS 発走除外
Nummerdecke 番号ゼッケン
O
Ohrenstöpsel O 耳栓 日本のようにメンコを被せて耳を覆うものもあるが、直接耳穴に栓を詰めるものもあので、一見耳栓を使用しているか分からない場合がある。耳栓使用の場合は出馬表の馬名横に「O」と表示されている。
P
Partie 馬群、一団
Pause 休養
Peitsche 長鞭
Pferd
Pferderennen 競馬
Pfleger 厩務員
Platz P 複勝、順位 「馬券の種類」へ
Platzgeld 入着賞金
platzieren 入着する
Platz-Zwilling PZ ワイド馬券 「馬券の種類」へ
Probesprung 試越 障害競走スタート前に、障害を慣らしのために飛越すること。
Protest 異議申立て 進路妨害等により競走当事者から立てられる入線順位への異議申立て。
Prüfung 本番前のレース 直訳は「試験」。主にトライアルレースを指して使われるが、デビュー戦を「最初のPr?fung」と表現するような使い方もする。
pullen (馬が)引っかかる
Q
Quatier 陣営、厩舎 本来は軍隊用語。主に厩舎チームを指す。
Quote 払戻倍率 ドイツでは10ユーロに対する払戻額として表示される。例えば倍率「2倍」の場合は「20」になる。
R
Rahmenprogramm メイン以外のレース
Rappe R. 青毛 毛色一覧表へ
Rappschimmel Rsch. 青粕毛 日本では芦毛に分類 → 毛色一覧表へ
Reihenfolge 着順
reiten 騎行する
Reiter 騎手
reiterlos rtl. 空馬の、落馬した
Rennbahn 競馬場
Renngerte 競走用長鞭
Rennen 競走、レース
Rennfarbe 服色
Rennkalender 競馬公報、レーシングカレンダー
Rennkleidung 勝負服
Rennleitung レース裁決委員会
Rennordnung RO 競馬施行規定
Rennpferd 競走馬
Rennpreis 賞金
Rennprogramm 競走番組
Rennstrecke 競走距離
Rennverein 競馬協会
Richterspruch レース判定 ドイツでは各レース毎に勝利内容が判定される。以下の5段階に分類される。

Kampf (Ka) 接戦
Sicher (Si) 確勝
Leicht (Le) 楽勝
Überlegen (Üb) 圧勝
Hochüberlegen (Hüb) 大圧勝

Ritt 騎行
Rote Laterne 最後尾 直訳は「赤いランプ」。車の最後部に赤いランプが点いている意から。
S
Sandbahn ダートコース
Sattel
satteln (馬に)鞍を付ける 大抵調教師を主語とし、レースに出走させる意として用いられる。
Sattelplatz 装鞍所
Scheuklappen Skl. 遮眼革、ブリンカー
Schimmel Sch. 芦毛 毛色一覧表へ
Schnelligkeit スピード
Schützling 愛馬 競馬記事等で単に出走馬を指し「○○調教師のSchützling(愛馬)」という風によく使われる。
schwarzbraun schwb. 青鹿毛 毛色一覧表へ
schwer 重馬場 測定値 6.0〜7.4 殆ど日本の「不良」に入るくらいに重い。
schwingen 騎行する 直訳は「揺れる」。騎手が走っている馬の上で揺れている様子から。
Seidenbluse 勝負服 直訳は「絹のブラウス」。昔は絹で作られていたことから、現在でも通称として使われる。
Seejagdrennen 水壕障害競走 実際に池を泳ぐ障害競走。ハンブルクとクレーフェルト競馬場で施行されている。
Sicher Si. 確勝 レース判定基準の一つ。
Sieg S 単勝、勝利 「馬券の種類」へ
siegen 勝つ
Siegesserie 連勝中
Sieg/Platz SP 単勝/複勝 マークシートのSPを塗りつぶすと、同じ馬番の単勝と複勝を同時に買うことができる。但し馬券としては飽くまで別扱いであるため、1口1ユーロとして賭けた場合、単勝1ユーロ、複勝1ユーロの計2ユーロを支払う。→ 「馬券の種類」へ
Siegerehrung 表彰式
Siegerpreis 1着賞金
solid 確実な
Spitze 先頭
Sport-Welt ドイツ唯一のギャロップ競馬専門新聞。
Spritzer 追い切り調教
Stall 厩舎
Stalljockey 厩舎専属騎手
Stammbaum 血統
Start スタート
Startbox-Nummer 発走ゲートボックス番号
Starter 発走委員
Startmaschine スターティングゲート
Startnummer 馬番号
Start-Ziel 逃げ切り勝利
Stehvermögen スタミナ
Stelle 位置
Steward 審議委員
Streichung 取り消し
Stute S 牝馬
Stutenrennen 牝馬限定戦
T
Temparament 悍威
tief 不良馬場 測定値 7.5〜 所謂ずぶずぶの不良馬場
Tipp 予想
totes Rennen tR 同着
Traber, Trabpferd 速歩馬
Trabrennen 繋駕速歩競馬、トロット競馬
Trainer 調教師
Tribüne 観戦スタンド
U
Überlegen Üb. 圧勝 レース判定基準の一つ。
Überprüfung 審議
unreif 未熟
V
Verkaufsrennen セーリング競走
Verwandtschaft 近縁関係、近親
Viererwette VI, VW 4連単 「馬券の種類」へ
Vollblut サラブレッド
Vollblut-Araber アラブ種
Vorderfeld 先団グループ
Vordertreffen 先団グループ
W
Waage 検量
Waagegebäude 検量所
Wallach W セン馬
weich 稍重馬場 測定値 4.5〜5.9 重いほうは日本の「重」に入る。
Wetten 賭け
Wetter (das) 天気 「馬券投票者」と同音異義語。競馬では両方の意が頻繁に用いられるため、冠詞の性や文脈で違いを判断する必要がある。尚、競馬新聞Sport-Weltには「DAS WETTER FüR DIE WETTER」(馬券投票者のための天気)と書いて天気予報が掲載されている。
Wetter (der) 馬券投票者
Wettkasse 馬券購入窓口 的中馬券の換金も購入窓口で行う。
Wettschein 勝馬投票券
Z
Zeit レースタイム
Ziel ゴール
Zielgerade 最終直線走路
Zielpfosten ゴール地点
Zielphoto ゴール判定写真
Zielrichter 決勝審判委員
Zucht 馬産、生産
Züchter 生産者
Züchterpremie 生産者賞
Zuchtrennen ツフトレネン、産駒競走 定義としては、同年齢馬による定量競走(ダービー等)。但し、古馬混合の重賞等のパターンレースを総称して用いる場合もある。日本中央競馬会編『世界の競走馬生産と競馬』(1977年)には「産駒競走」と訳されているが、一般名称として定着しているかは疑問。またBeyerisches Zuchtrennenを「バイエルン牧畜大賞」と訳している例も散見されるが、これは「Zucht」を辞書的に直訳したもので全くの誤訳といっていい。実質的に対応する日本語はないため、「ツフトレネン」とカタカナ表記するのが無難であろう。
zulegen スピードを速める
Zweierwette ZW 馬単、2連単 「馬券の種類」へ
zweiter Ruf 厩舎2番手騎手 ドイツでは厩舎専属契約騎手の中で格付けがある。厩舎の有力馬は基本的に1番手騎手が騎乗するため、2頭出しの場合などは1番手騎手がどの馬を選んだかでどちらが有力か判断できる。しかし1985年Acatenango、1993年Landoが勝ったダービーではイェンチ厩舎の2番手騎手だったティリツキが騎乗しているなど、1番手騎手の見込みミスで2番手騎手が歴史的栄誉に与ることもよくある。

HOME